PROCCESS
鵜川興業で家づくりを進める際の流れ
① お問合せ&個別相談
鵜川の木の家にご興味いただきましたら、お気軽にお問合せください。
家づくりにお役に立つ資料をお送りします。また、具体的にご計画に向けてのご相談などをご希望される方は、個別相談をお受けしますので併せてお問い合わせください。
まだ計画も初期段階という方も大歓迎です。
② 土地探し・資金計画
土地がまだ決まっていないと、住宅会社に相談しづらいかもしれません。しかし、鵜川興業では土地探しや資金計画から具体的に相談をお受けしています。
自分たちだけで土地探しをするよりも建築的な視点でアドバイスを受けながら探すほうが間違いが少ないのです。また、最終的に予算不足などにならないように、住宅ローンなどのアドバイスも積極的にサポートいたします。
③ 完成現場・構造現場見学
家づくりについて一番早く理解できる方法は、実際の建築現場をみることです。完成現場はもちろんですが、建築途中の現場も住宅性能や品質管理などについて住宅会社を選ぶ基準になります。
鵜川興業ではプランニングに進める前に、これらのご見学をお勧めしています。
④ ヒアリング&プレゼンテーション
土地や資金計画が決まりましたら、いよいよプランニングのご提案となります。
お客様の敷地調査とともに、暮らし方やライフスタイルのこだわりなどをヒアリングさせていただきます。
そのうえで、あなたの望むライフスタイルを実現できるための鵜川興業だからできるご提案を差し上げます。
⑤ 図面&仕様打ち合わせ
最初のプレゼンテーションにて鵜川興業を建築依頼会社の候補としてご検討いただきましたら、次に具体的なプランを決めるための打ち合わせを進めます。VRも用いながらよりイメージの共有を図っています。
そのなかで、各仕様も同時に決めていきます。
ご予算をオーバーしないように全体をトータルで管理ししながら進めていきますのでご安心ください。
⑥ 請負契約
プラン・仕様・価格・スケジュールが決定しましたら、鵜川興業と建築請負契約の締結となります。
構造計算によって建物の安全性も確認したうえで、その後、確認審査機関に建築確認申請となります。長期優良住宅の場合は、同時にその書類作成&申請業務がはじまります。
⑦ 地鎮祭&着工&上棟
地鎮祭を終え、確認申請がおりたらいよいよ着工、そして上棟です。
INOSの性能が明確に表示された構造部材を使って建築が進んでいきます。
また、鵜川興業はハウスメーカーのような下請けに丸投げするようなスタイルではなく、自社での直接施工で工事を進めていき、しっかりと管理できる体制を整えています。
⑧ 現場検査
INOSのシステムでは、工事が始まると第三者機関による現場検査があります。社内検査だけではなく、第三者による検査を受けることで信頼性も増します。
また、全ての現場は「気密測定」を行います。専門の測定業者が現場で気密性能を測ります。お施主様はもちろん、建築をご検討の方もご見学いただけます。
⑨ お引渡し&アフターメンテナンス
仕上げ工事が終わるとクリーニング・完了検査を行い、ようやくお引き渡しとなります。新しい暮らしを楽しみがら愛着を持って住んでいただけたら幸いです。
そして、これから長いおつきあいが始まります。鵜川興業は前橋での地域密着住宅会社であり、末永く安心してお付き合いいただけれと思います。また、INOSの定期点検システムでご安心のアフターメンテナンスをお約束します。